カウンセリング~治療までの流れ
FIRST‐TIME USERS
診療の流れ
初回相談:(無料) ▶︎ 精密検査 ▶ 治療計画の決定 ▶︎ 診断結果ご説明 (診断)
▶︎ 治療スタート ▶︎ MFT (筋機能訓練) スタート ▶︎ ゴール ▶︎ 保定 (後戻り防止)
当院は『矯正治療専門』のクリニックです。
お子様・大人の方の矯正治療を、
大学院 矯正科 博士号を持つ、矯正治療の専門家である院長が行っています。
初めて当院を受診される患者様には、問診票をご記入後、無料矯正相談を受けて頂きます。
不安いっぱいで来院されることと思いますが、院長・スタッフはお話好きです。
遠慮なく、患者様の心配されていること、気になさっていることなどをお教えください。
医師より
✓患者様のご質問へのお答え
✓初見診断 (治療が必要か等)
✓どのような治療方法があるのか
✓治療を行う上での注意点など
をご説明させて頂きます。
当院では、メリットだけでなく、デメリットも合わせてご説明し、様々な治療方法の中から、患者様にとって、どのような治療法が一番良いのか一緒に考えさせて頂きます。
→カメラでお口の中を撮るだけで、パソコンに患者様の口の中を再現します。
『右上の奥歯と下の前歯と、、、』『左下だったかな?』など、問診時に自分のどこの歯が気になるのか、
口で説明するのは意外と難しいですよね。
こちらを使えば、写真を見ながら、『ここが気になります!』と指さすだけで、
患者様の気になるところをお伝え頂けます。
また、院長からの説明時も、写真を見ながらご説明できますので、患者様にとっても、とてもわかりやすいと思います。
そんなことはありません!
男性はもちろん、50代の方で治療中の方もたくさんいらっしゃいます。
人生100年時代。
これからのためにも、ぜひ、一度、無料相談を受けてみてください。
精密検査 (資料取り)
ご相談の結果、精密検査を希望をされた場合、詳しい検査を行います。
患者様の状態をより詳しく調べることで、より最適な治療計画を作成します。
✓お口・顔のお写真撮影
✓歯型の3Dスキャニング
✓レントゲン・CT撮影などを行います。
お時間を頂戴しますが、痛みを伴う検査はありませんので、リラックスして受けて頂ければと思います。
治療計画の決定・診断結果ご説明 (診断)
前回の精密検査の結果をもとに、
✓予定していた治療方針が行えるのか、最適かなどをお話させて頂きます
治療への希望や不安など、再度ご相談、お聞かせください
治療スタート
当院をお選び頂きありがとうございます。
健康で、きれいなお口を目指して頑張りましょう!
治療ペースは1か月に1回程度になります。もちろん、その間に、困ったことがあれば、我慢せずに、すぐにご連絡ください。
筋機能訓練 (MFT) スタート
治療に合わせて、筋機能訓練 (MFT) もぜひ受けてください。
歯並びを悪くしてしまった、体やお口の悪いクセを治すためのトレーニングです。
とても大切な訓練ですので、一緒に頑張りましょう!
ゴール!
本当によく頑張りましたね!お疲れさまでした!綺麗な歯並び、正しいお口の筋機能で、おもいっきり、笑顔いっぱいな日々をお過ごしください!
治療後の観察・保定
治療完了後も、仕上げ・後戻りの防止として行うのが、保定です。
保定装置と呼ばれる、専用のマウスピースをお渡ししますので、ご利用ください。
通常2年ほど継続して頂きます。
2年と聞くと長く感じるかもしれませんが、マウスピース装着は痛みを伴いません。
歯ぎしりや食いしばりなどの予防にもなります。
せっかくの綺麗な歯ですので、保定期間も大切にして頂ければと思います。
通院は、1年に3回程をお願いしています。